北見市・遠軽町・オホーツクエリアの注文住宅/ハウスメーカー|丸尾建設丸尾建設ロゴ

  • 丸尾建設Facebook
  • 丸尾建設Instagram
Home>ブログ>高体連ボルタリング3位入賞!

Blog
ブログ

2018.06.01 /
  • おすすめ情報

高体連ボルタリング3位入賞!

次男が高体連で3位入賞しました

美唄市体育センターで行われました。

天井の高さは11Mあります。4階くらいの高さです。

Screenshot_20180601-083829

 

クライミングにはボルタリングとリードという競技があります。

これはリード競技です。

命綱を掛けながら手を休めながら耐力を温存して頂上を目指します。

階下では綱を状況に合わせて送り出しているスタッフと2人3脚で行います。

間近で見ると迫力満点で楽しいです。

 

_MG_4932s

 

 

下は天井高5Mくらいのボルタリング競技です。

同じ石を渡っていき頂上のゴールをタイムで競います。

20180102_113045 (2)

 

しかし管内で山岳部があるのは北斗高校と遠軽高校だけで、クライミングが出来る部活は道内でも遠軽だけ!?

 

都内は遊びやジムを兼ねた施設を企業が沢山展開していますが、道内のクライミング施設は数えるほどしかありません。

オリンピック追加競技となって注目は集まっていますが、なかなか環境が整わない現況です。

 

また遠軽では小さな子供から体験・練習できる「ちびっ子クライミング」を開催しています。

顧問の先生と高校生が週に1-2回ボランティアで教えています。

 

身近な所では札幌ファクトリーに全国展開しているグラビティーが入っています。

全身運動で筋トレできますヨ!

お父さんも1ヶ月でムキムキに!シックスパックも夢ではありません!

館内なので気候も問わず遊べます。

専用の靴も貸し出ししていますのでおすすめです。

http://www.gravity-research.jp/shop/sapporo/

ツイート
< 前の記事一覧へ戻る次の記事 >

カテゴリー

  • おすすめ情報 (119)
  • 休みの日 (95)
  • 映画 (30)
  • 美味しいもの (24)
  • 介護日誌 (14)
  • その他 (7)
  • 注意 (6)
  • 音楽 (6)
  • メディア (5)
  • 設備 (5)
  • ショッピング (5)
  • お引渡し (4)
  • お礼 (3)
  • 展示会 (3)
  • 家具 (2)
  • ギャラリー (2)
  • MSC (1)
  • アフターメンテナンス (1)
  • オーナー様 (1)
  • OBお施主様へ (1)
  • 建築現場 (1)
  • 社内ニュース (1)
  • マニア (1)

最近の投稿

  • 介護日誌 怒涛の2022②
  • 介護日誌 怒涛の2022①
  • 介護日誌⑤1周忌
  • 介護日誌④従兄
  • 介護日誌③カーテン
ページトップへ

株式会社丸尾建設

  • 【本社】
  • 〒099-0414
  • 北海道紋別郡遠軽町南町3丁目4番地の39MAP
  • TEL:0158-42-5228 FAX:0158-42-5206
  • 【北見Office】
  • 〒090-0055
  • 北見市緑町3丁目4番地12MAP
  • TEL:0157-66-5229 FAX:0157-66-5239

お問い合わせフォーム

コンセプト

  • メッセージ
  • 家づくりのプロセス
  • アフターメンテナンス

会社案内

  • 会社概要
  • スタッフ紹介
  • 採用情報

技術・性能

  • メタルウッドジョイント工法
  • TJIジョイスト
  • ラミネーテッド・ベニヤ・ランパー
  • スケルトン・インフィル
  • キューワンボード

施工事例

お知らせ

ブログ

Copyright © 2016 MARUO-KENSETSU. All Rights Reserved.
丸尾建設ロゴ
  • HOME
  • CONCEPT
    • メッセージ
    • 家づくりのプロセス
    • アフターメンテナンス
  • GALLERY
  • TECHNOLOGY
    • メタルウッドジョイント工法
    • TJIジョイスト
    • ラミネーテッド・ベニヤ・ランパー
    • スケルトン・インフィル
    • キューワンボード
  • ABOUT
    • 会社概要
    • スタッフ紹介
    • 採用情報
  • NEWS
  • BLOG
  • CONTACT